樋口幸平「俳優とサッカーの共通点は“やり通す気持ちの強さ”」スーパー戦隊最新作でリーダーを熱演中

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーロー』でドンモモタロウ(桃井タロウ)を演じている樋口幸平

40年以上の長い歴史をもつスーパー戦隊シリーズの最新作「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」(毎週日曜午前9:30~/テレビ朝日系)。その劇場版作品『暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーロー』が2022年7月22日(金)より公開となる。

【写真】ヒーローを熱演中!樋口幸平のさわやか&クールな撮り下ろしカット満載


テレビシリーズと同様、主演を務めるのは樋口幸平。昔話の「桃太郎」をモチーフにした本作で、人間の“欲望”から生まれるモンスター“ヒトツ鬼(き)”や謎の組織“脳人(ノート)”と戦うドンブラザーズのリーダー・ドンモモタロウ(桃井タロウ)を演じている。そんな樋口に、俳優としての自身や「ドンブラザーズ」での成長、劇場版にまつわるエピソードなどを聞いた。

(C)劇場版「リバイス・ドンブラザーズ」製作委員会


サッカーも俳優も気持ちの強さや負けず嫌いなメンタルは大事

――スカウトから芸能界に入ったそうですが、いろいろなジャンルがある中で、なぜ俳優に?

【樋口幸平】スカウトされた時は右も左もわからなかったんですが、自分の憧れだったのが竹内涼真さんなので、俳優を目指したいと思いました。僕もずっとサッカーをやっていたのですが、竹内さんと環境が似ていると勝手に思っていて、そういうところにすごく共感していました。

――そのサッカーの経験が俳優の仕事で生きている、と感じることはありますか?

【樋口幸平】サッカーも俳優も、やり通す気持ちの強さや負けず嫌いなメンタルは大事だと思います。粘り強い気持ちで俳優の仕事に向き合えるのは、サッカーをしていたからこそですね。

それから、高校の頃にサッカーのコーチから「1のプレーを注意されたんだったら、1.5のプレーをするんじゃなく、2のプレーができるように頑張れ」と言われたことがあるんです。だから、監督に注意された時にも「下手くそだとしても、さっきとは違う感覚の芝居をしてみよう」というチャレンジ精神で向き合うことができています。


――そういった経験があるから、へこまずに切り替えて、ベストを考えて動くことができるんですね。

【樋口幸平】そうかもしれないです。それに、ドラマもサッカーもチームでやるものなので、似ていると思っていて。サッカーでフォワードをボランチが支えるように、撮影現場でもこの人がフォワードでこの人がボランチなら、自分はどう動くべきか、と経験にリンクさせて考えていることが多いです。

――今、自分がどこでどうするべきかという判断ができる。

【樋口幸平】撮影中だけでなく、現場での立ち居振る舞いもそうですね。やれているかわからないけど、ここでこうして欲しいんだろうなっていう相手の気持ちは常に考えるようにしています。そこはやっぱり、スポーツをしていて良かったなと思うところです。

  1. 1
  2. 2
  3. 3

この記事の画像一覧(全18枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る