九十九島遊覧船の初日の出クルーズ

場所
九州 長崎県
  • 駐車場あり
  • 入場無料
クルーズを楽しみながら初日の出を見ることができる 画像提供:九十九島パールシーリゾート
長崎県の天気
本日25℃17℃
明日25℃16℃

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑する時間の目安

初日の出クルーズ予約受付中

九十九島パールシーリゾートでは、毎年恒例の九十九島遊覧船パールクィーン特別クルーズ「初日の出クルーズ」を開催する。九十九島遊覧船パールクィーンは、優雅な白い船体が特徴の遊覧船で、船内はバリアフリー構造となっており、木目調の落ち着いた装飾が施されている。初日の出クルーズは、元旦の澄んだ空気の中、日本でも珍しい海の国立公園である「西海国立公園九十九島」を約60分かけ巡りながら、水平線から昇る2024年最初の朝日をみることができる特別クルーズ。

見どころ

空気の澄んだ冬の朝に昇る初日の出を船上から眺める毎年恒例の初日の出クルーズが魅力だ。

※掲載情報は2023年11月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

佐世保/平戸のイベント情報

SASEBO JAM FESTIVAL

2024年6月15日(土)・16日(日)

早岐茶市

2024年5月10日(金)~6月2日(日)

ハウステンボス サマーナイト花火

2024年7月13日・14日・20日・27日、28日、8月3日・4日・9日~18日・24日・25日

長崎県スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

花火特集

花火特集【九州・沖縄】

九州・沖縄の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

九州・沖縄の花火大会人気ランキング

Q&A

九十九島遊覧船の初日の出クルーズの営業時間は?
1月1日(祝) 7:20 所要時間:約1時間です。※通年 出航予定時刻10:00頃、12:00頃、13:00頃、14:00頃、15:00頃 ※通常便の所要時間は約50分、季節により増便・臨時便あり。
九十九島遊覧船の初日の出クルーズへのアクセス方法は?
【電車】JR佐世保駅からバスで約25分 【車】西九州道佐世保中央ICからSSKバイパス経由で約7分です。
九十九島遊覧船の初日の出クルーズの定休日は?
なし※通年 出航予定時刻10:00頃、12:00頃、13:00頃、14:00頃、15:00頃 ※通常便の所要時間は約50分、季節により増便・臨時便あり。
九十九島遊覧船の初日の出クルーズの混雑する時間は?
10時以前が混雑します。

ページ上部へ戻る