最御崎寺

場所
四国 高知県
  • 駐車場あり
険しい遍路道を抜けると出迎えてくれる山門 画像提供:室戸市観光協会
高知県の天気
本日28℃20℃
明日25℃20℃

歴史を感じる石段が風情を感じさせる霊場

807(大同2)年に嵯峨天皇の勅命を受け、弘法大師が開基した、嵯峨天皇以来代々の勅願所。空海が都での修業に飽き足らず、山林修業をした地としても知られ、「空海の七不思議」として、叩くと鐘のような音を発する鐘石などが境内に残されている。霊宝殿には国の重要文化財に指定されている仏像が3躰安置され、なかでも如意観音半跏像は国内で唯一大理石で作られていることでも有名。

※掲載情報は2022年10月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

高知県東部のイベント情報

慎太郎茶会

2024年4月13日(土)~9月14日(土)

やすだの子どもたち展

2024年3月16日(土)~7月21日(日)

慎太郎塾 慎太郎学習会

2024年5月5日(日)~9月22日(日)

高知県スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

花火特集

花火特集【四国】

四国の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

四国の花火大会人気ランキング

Q&A

最御崎寺へのアクセス方法は?
【電車】土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅からバス約55分「室戸岬」下車へんろ道を徒歩約20分、阿佐海岸鉄道阿佐東線甲浦駅からバス約50分「室戸岬」下車へんろ道を約20分 【車】高知道南国ICから国道32号線・国道55号線・室戸スカイライン経由約1時間45分で駐車場、そこから徒歩約5分、神戸淡路鳴門道鳴門ICから国道11号線・国道55号線・室戸スカイライン経由約3時間35分で駐車場、そこから徒歩約5分です。

ページ上部へ戻る