福知山市児童科学館のプラネタリウム

場所
関西 京都府
  • 駐車場あり
6.25等星までの恒星を映し出すプラネタリウム投映機 画像提供:福知山市児童科学館
京都府の天気
本日32℃20℃
明日28℃20℃

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑する時間の目安

星座めぐりや全天周型の天体番組が楽しめる

幼児番組から大人も楽しめる番組までを上映し、プラネタリウム投映機による星座めぐり以外にも簡易全天周映像による番組なども上映している。番組内容は季節毎に変わり、季節の星座解説やデジタル番組「ワクドキ探検大宇宙」、キャラクター番組などの新番組を加えて、迫力ある映像と美しい星空が楽しめる。

見どころ

子どもたちに理科の面白さを伝える施設。プラネタリウム・ボールコースターをはじめとする科学に関する様々な体験ができるコーナーがある。

※掲載情報は2024年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

京都府北部のイベント情報

【あじさい・見ごろ】觀音寺

2024年6/1(土)~2024年7月上旬

京都府スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

花火特集

花火特集【関西】

関西の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

関西の花火大会人気ランキング

Q&A

福知山市児童科学館のプラネタリウムの営業時間は?
9:00~17:00です。※プラネタリウム投映時刻 平日13:30、15:00、土・日・祝11:00、13:30、14:30、15:30
福知山市児童科学館のプラネタリウムへのアクセス方法は?
【電車】JR福知山駅から庵我バス筈巻方面行きで約15分三段池公園下車徒歩約3分(便数少ない)、JR福知山駅から京都交通バス川北線で15分三段池下車徒歩約10分(便数少ない) 【車】舞鶴若狭自動車道福知山ICから約10分です。
福知山市児童科学館のプラネタリウムの定休日は?
水曜(祝日の場合は翌日休)※プラネタリウム投映時刻 平日13:30、15:00、土・日・祝11:00、13:30、14:30、15:30
福知山市児童科学館のプラネタリウムの混雑する時間は?
14-16時が混雑します。

ページ上部へ戻る