馬籠宿

場所
東海 岐阜県
  • 駐車場あり
宿場入口の「枡形」は他の宿場には例のない急傾斜地に設けられていたため、まさに城郭を想わせる 画像提供:馬籠宿
岐阜県の天気
本日24℃16℃
明日25℃15℃

山の尾根に沿った坂の途中にある宿場町

中山道69宿の中で43番目にあたる宿場。山の尾根に沿った立地のため、尾根道の両側に石垣を築くことで宿場街を作り上げた。そのため宿場にしては珍しく坂の途中に位置することになった。また尾根筋のため水に恵まれず、度々火災に見舞われる。明治、大正期におきた大火のために、ほとんどの古い建造物は焼失していることもあり、戦後に急速な俗化の波が訪れるが、近年になって景観の整備が積極的におこなわれ、宿場の風情を取り戻している。また文豪、島崎藤村の生誕地としても知られ、藤村にまつわる資料を集めた記念館がある。島崎藤村宅(馬籠本陣)跡は日本遺産に追加認定された。

※掲載情報は2023年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

東濃のイベント情報

岐阜県スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

花火特集

花火特集【東海】

東海の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

東海の花火大会人気ランキング

Q&A

馬籠宿の営業時間は?
馬籠観光案内所 夏8:30~17:00、冬 9:00~17:00です。
馬籠宿へのアクセス方法は?
【電車】JR中津川駅からバスで約25分 【車】中央自動車道中津川ICから約20分です。
馬籠宿の定休日は?
年末年始

ページ上部へ戻る