石川県西田幾多郎記念哲学館

場所
北陸 石川県
  • 駐車場あり
安藤忠雄の設計による建物 石川県西田幾多郎記念哲学館提供
石川県の天気
本日22℃15℃
明日21℃15℃

哲学を分かりやすく学べる施設

日本を代表する哲学者、西田幾多郎の遺品や原稿、書などを展示する施設。哲学のイメージ映像、哲学の色々なテーマについて、過去の偉大な哲学者たちに質問しながら学ぶことができるメディアライブラリーもあり、哲学が分かりやすく学べる。“考えること”をテーマにした建物設計は安藤忠雄によるもので、迷路のように入り組んだ館内を、考えながら次の空間へと進んでいく構造になっている。丘陵地を活かした階段状のアプローチとガラス張りの外観も特徴だ。

見どころ

全国的にも珍しい「哲学館」をテーマとした博物館。展示ではかほく市出身の世界的哲学者・西田幾多郎の業績や人柄を紹介する他、映像や音声等のしかけによる「哲学入門コーナー」も。安藤忠雄設計の館内には「思索」と「対話」の場所があり、カフェ、図書、展望ラウンジも併設し気軽に利用できる。「考える」博物館らしい工夫が随所にある館内で最も特徴的なのが、コンクリートですり鉢状に造られた円形の瞑想空間「ホワイエ」。この中に身を置くと平衡感覚が失われるようで、現実世界から切り離され、不思議な世界へ誘われる。天窓から注ぐ柔らかな光は、季節や時間帯によって表情がまるで違い、撮影ポイントとしてもオススメ。また、ホワイエとは対照的にコンクリートで四角く空が切り取られた思想の空間「空(くう)の庭」もある。独特の館内でゆっくりと考える時間を楽しもう。

※掲載情報は2024年5月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

津幡/かほく/羽咋のイベント情報

石川県スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

花火特集

花火特集【北陸】

北陸の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

北陸の花火大会人気ランキング

Q&A

石川県西田幾多郎記念哲学館へのアクセス方法は?
【電車】JR宇野気駅から徒歩20分 【車】北陸自動車道金沢東ICから約20分。のと里山海道白尾ICから約5分です。

ページ上部へ戻る