石川県能登島ガラス美術館

場所
北陸 石川県
  • 駐車場あり
オニニカナボウ/磯谷晴弘/1993年/撮影:吉尾大輔 画像提供:石川県能登島ガラス美術館
石川県の天気
本日22℃15℃
明日21℃15℃

きらめく海とガラスに出会える美術館

ピカソやシャガールのデザインに基づいてヴェネチアで制作された作品をはじめ、中国清朝時代のガラス工芸や現代ガラス作品を約400点収蔵し、テーマにあわせて所蔵品展を行う他、年に数回の企画展を開催。また屋外には14点のガラス作品を展示した庭園があり、四季の移り変わりによってさまざまな表情を見せるガラスを楽しむことができる。

見どころ

物語には、神話や昔話、童話や寓話、SFなどの空想世界から日常に潜む小さな物語まで、様々なジャンルが存在する。文字を持たない時代より、人々は表現の手段として洞窟壁画やレリーフなどに物語を残した。同展ではガラスを手段とし、溶かし固めモチーフを形作る、あるいは表面に彫刻や絵付けを施すなど、多彩な手法で作品に表現された物語の世界を、同館の現代ガラスコレクションを中心に紹介する。金棒にみる鬼の個性、ガラスの中の宇宙、眼前に広がる広大な風景など、一つ一つの作品からは観る者のとらえ方次第で、多岐にわたる物語が生まれる。それぞれの物語を楽しんで。

※掲載情報は2023年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

石川県スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

花火特集

花火特集【北陸】

北陸の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

北陸の花火大会人気ランキング

Q&A

石川県能登島ガラス美術館の営業時間は?
4~11月 9:00~17:00 (最終入館16:30)、12月~3月 9:00~16:30 (最終入館16:00)です。
石川県能登島ガラス美術館へのアクセス方法は?
【電車】JR和倉温泉駅からバス(能登島交通、のとじま臨海公園ゆき、約30分)で美術館前停留所下車すぐ 【車】(金沢方面から)のと里山海道 徳田大津JCTから能越自動車道 七尾方面へ、和倉ICで降り約20分。(富山方面から)能越自動車道 七尾城山ICから和倉温泉方面へ、和倉ICで降り約20分です。
石川県能登島ガラス美術館の定休日は?
毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、展示替え・館内整備期間

ページ上部へ戻る