飛鳥山公園内に立つ3つの博物館の1つ (C)渋沢史料館
東京都の天気
本日22℃18℃
明日24℃17℃

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑する時間の目安

近代日本経済社会の礎を築いた渋沢栄一の志を伝え続ける

日本資本主義の父と呼ばれる明治大正昭和初期の実業家、渋沢栄一の生涯と事績を現代に伝える博物館。栄一を3つのテーマ「ふれる」「たどる」「知る」でひも解く。栄一の飛鳥山邸の変遷をパノラマの景色で観ることができるコーナーや、デジタル画像で飛鳥山渋沢邸を体験する「渋沢栄一さんぽ」などもある。また、旧飛鳥山渋沢邸内に残る2棟の大正建築、洋風茶室の晩香廬、渋沢書庫であり接客の場としても使用された青淵文庫はいずれも国の重要文化財に指定されており、大きな見どころとなっている。

見どころ

国指定重要文化財の建築物、晩香廬(ばんこうろ)および青淵文庫(せいえんぶんこ)は渋沢史料館の入館券で観覧可能

※掲載情報は2024年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

王子のイベント情報

最寄り駅のスポットを探し直す

最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す

東京都スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

花火特集

花火特集【関東】

関東の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

関東の花火大会人気ランキング

Q&A

渋沢史料館の営業時間は?
10:00〜17:00(最終入館16:30)です。※渋沢史料館開館日のみ。イベント開催などで見学できない場合あり(詳細は公式サイト参照)
渋沢史料館へのアクセス方法は?
【電車】JR・東京メトロ王子駅から徒歩5分。東京メトロ西ケ原駅から徒歩7分です。
渋沢史料館の最寄り駅は?
飛鳥山停留所(東京都)栄町停留所(東京都)王子駅(東京都)滝野川一丁目停留所(東京都)西ケ原駅(東京都)です。
渋沢史料館の定休日は?
月曜(祝日の場合開館)。祝日の翌平日。12月28日~1月4日※渋沢史料館開館日のみ。イベント開催などで見学できない場合あり(詳細は公式サイト参照)
渋沢史料館の混雑する時間は?
10-12時、12-14時が混雑します。

ページ上部へ戻る