【あじさい・見ごろ】仁平寺

開催中

2024年5月下旬~2024年6月下旬
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。

場所
関西 和歌山県 仁平寺

古刹に咲く1,000株のあじさい

仁平寺は、糸我町西の真砂谷にあり、もと真砂寺と呼ばれ、かつては七堂伽藍もあったが衰退し、仁平年間(1151~3年)に再興したもの。古刹であるが現在は無住で、本尊薬師如来座像(平安末期か鎌倉時代)や阿弥陀、観世音等の古色ある像を小堂に安置している。また、市指定文化財の兜跋毘沙門天像(鎌倉時代)がある。境内にはアジサイや白い藤の木が植えられており、見ごろにはしっとりとした情緒を醸し出す。情報提供=イベントバンク

[公式サイトなど、【あじさい・見ごろ】仁平寺の詳しいイベント情報を見る]
開催場所
和歌山の天気
本日28℃20℃
明日28℃20℃

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

エリアやカテゴリで絞り込む

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

花火特集

花火特集【関西】

関西の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

関西の花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る