安宅まつり

開催期間

2024年9月7日(土)~9日(月)
天候及び新型コロナウイルスの感染状況等により、内容が変更となる場合あり。

場所
北陸 石川県 安宅住吉神社

年一度、安宅住吉の大神をお祀りするお祭り

東に霊峰白山、西に荒海日本海、眼下に源平古戦場の梯川を見下す景勝の地、加賀ノ国安宅、二堂山の頂に鎮座し、難関突破の霊神として多くの信仰を受け「安宅の住吉さん」と呼び親しまれている安宅住吉神社。例年9/7~9/9に開催の安宅まつりだが、昨年からは同期間に近い土~月曜の三日間に実施。大漁と無事を祈る大神輿や宮獅子、七福神を乗せた北前船の面影を残す曳船、赤い着物に日本髪を結って踊る輪踊りなどが見どころ。情報提供=イベントバンク

[公式サイトなど、安宅まつりの詳しいイベント情報を見る]
開催場所
石川県の天気
本日29℃18℃
明日30℃19℃

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

花火特集

花火特集【北陸】

北陸の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

北陸の花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る